自分へのプレゼント🎁??
Luminous.Beauty浦和店🐇🌙 きしまいです。 2月もありがたいことに、お客様の施術をすることが増えてきました✨️ そんな自分にご褒美ケーキヽ(‘ ∇‘ )ノ 普段はあまり食べる機会がないのですが 頑張った自分にプレゼント🎁 これで3月もまた楽しく頑張れます!! お仕事を頑張っている方や、育児や家事で 頑張っている方...
Luminous.Beauty浦和店🐇🌙
きしまいです。
2月もありがたいことに、お客様の施術をすることが増えてきました✨️
そんな自分にご褒美ケーキヽ(‘ ∇‘ )ノ
普段はあまり食べる機会がないのですが
頑張った自分にプレゼント🎁
これで3月もまた楽しく頑張れます!!
お仕事を頑張っている方や、育児や家事で
頑張っている方のご褒美にもなるような施術を
できるようにしていきます❣️
これからもよろしくお願いします🍀*゜
👇🏻ご予約はコチラから簡単にできます!
Luminous.Beauty浦和店🌙
きしまいです
三峯神社へ🚗💭
早起きして参拝してきました😊
なんだか心も体もスッキリ!
今年は年女なのでよりいい年になるような気がします( ˊᵕˋ )
朝食はとろろ蕎麦
食後はデザート
普段はお白湯をのんだり冷たい他食べ物は避けているのですが
景色のいい所で食べるソフトクリームは別格です🍦ෆ
目で癒されながら普段食べないアイスを食べるこの瞬間は忘れられません~~
真冬は食べた後に温かい飲み物が必須ですね😀
週末はもっと寒くなって雪が降るんですかね…🤔💭
寒い日に肩に力が入ってしまったり、食いしばってしまう方いませんか?
ベットで寝ているだけなのに施術を受けるとぽかぽかになれますよ!☺️🔆
オールハンドトリートメントで体の不調改善していきませんか~?
Luminous.Beauty浦和店
Luminous.Beauty浦和店🌙
きしまいです。
皆さん、KAIZENBODYの小顔施術
受けたことありますか?
私は小顔の施術を初めて受けた時
とても衝撃でした!
まず体全身が暖かくなったのと
フェイスラインが上がり
頭のスッキリ感がありました✨
鎖骨周りから始まり、肩甲骨から首、耳ツボ、お顔から頭を丁寧に施術していきます。
とっても気持ちよくて、少し痛い笑
気持ちよくて寝てしまうのですが
疲れやつまりのあるツボに入った途端イタタタタという感じでした😂
滞っていたリンパの流れが良くなると
❥肌の新陳代謝が活発になる
❥くすみや肌荒れが改善される
❥顔筋のコリがほぐれる
❥シワやたるみが改善される
❥顔の歪みが改善される
小顔になるだけではなく沢山の効果効能があるみたいです❤️🔥
奥が深いこの施術をもっと知るために
このフェイスポインターを使って自分の顔でさらに学びです🥸✨
お顔は特に繊細ですよね🧏♀️
間違えたケアをするとむくみやたるみにつながることもあります。
なので使う際は注意が必要ですね💧
KAIZEN BODYは間違いない!
骨と筋肉、骨格に沿った施術です
Luminous.Beauty浦和店
岸真衣
👇🏻ご予約はコチラから簡単にできます!
Luminous.Beauty浦和店🌙
きしまいです
この時期食べたくなりませんか🥹
道の駅でこちらを購入!(ゴボウも買いました笑)
採れたてのイチゴはみずみずしくて
とってもスウィーー〜ト!😋
甘いスイーツもいいですが甘い果物はさらに自分へのご褒美です♡♡
この時期はゴボウなんかも美味しくて
食物繊維たっぷり𓈒𓏸
旬の食べ物は美味しくて栄養価も高かったり
季節を感じれるのもいいですよね
時間がある時は食事を見直してみたり
自分の体と向き合う事が大切だと私は思っています!
皆様の健康管理のひとつとしてKAIZNBODYが欠かせない存在になれるよう、私自身も日々美容を追求していきます💖
Luminous.Beauty浦和店
ヘアメイク&ボディーカウンセラー
岸真衣
KAIZENBODY
https://www.b-ishiki.com/salon/detail/luminous.beauty-urawa
猫背さん
Luminous.Beauty浦和店🌙
きしまいです
長時間同じ姿勢でいることはありますか?
私は普段スマホを見る時間が長くて
気がついた時には首、肩、目が疲れたな〜と思う時があります( 'ω')💦
デスクワークや立ち仕事
長時間同じ姿勢で疲れたな〜と思う方
まずはリラックスできる体にストレッチ✨️✨️
座り、手を後ろに乗せるだけの簡単ストレッチです!🧘♀️
足はできたら両足裏をくっつけて、仙骨座りをすると
さらに背骨が伸びて猫背解消❕
面倒くさがりな私でもテレビを見ながらやっています😆
簡単なのでおすすめです〜♪
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
Luminous.Beauty浦和店
岸真衣
👇🏻ご予約はコチラから簡単にできます!
今日は朝から北朝鮮が見えるスターバックスに出かけた。
北朝鮮からわずか1.4km離れた南北共同利用水域(Free-zone)に位置する愛妓峰(エギボン)平和生態公園は、民間人の出入が統制されていて個人でのアクセスが難しいエリア。その中にあるスターバックス。
ここへ来ると韓国と北朝鮮は休戦中だと認識できた。
軍により統制されている区域だがスターバックス(民間施設)を入れることで、皆んなにここに来てもらい平和について考えて欲しいとガイドさんが仰っていた。民間人が来ても安全を保証できると判断されているようだ。
今日は生憎 少し霞んでいたが、本当にすぐ近くに北朝鮮が見えた。
望遠鏡でのぞいたらトラクターで作業をしていた人が丁度トラクターが降りるところがはっきりと見えた。
同じ民族なのに分断されている半島の歴史もわかりやすく解説していただいた。
北朝鮮を見ながらスターバックスのドリンクを飲んだ。北朝鮮の人はスターバックスの味を知らないだろう。
日本に生まれて私は本当に幸せだと感じた時間を過ごした。
今日の一杯はホテル併設のスターバックスで韓国限定メニューの「ストロベリーディライトヨーグルトブレンド」を飲んだ。
その後友人と歩いてコッキリベーグルに行った。ここのベーグルは釜焼きで、外はカリっとしているが中は柔らかい。韓国にしては珍しく小ぶりのベーグルだった。韓国で有名なロンドンベーグルミュージアムのベーグルはサイズも大きく、ずっしり重たくて一個食べたら満足するほどだがコッキリベーグルは2個は余裕で食べれてしまう。
その後 恩平韓屋村へ行き、見晴らしの良いカフェで休憩した。その後は明洞と東大門でショッピングしてから 今回の旅の目的のひとつである昌徳宮「月明かり紀行」へと向かった。ソウルは夜7時を過ぎてもまだ明るくて、だんだんと時間の感覚が麻痺してくる。
昨日の(大)雨で、昨日は中止となった「月明かり紀行」だが今日はお天気に恵まれてよかった。日本語ツアーもあり(昨日の「星明かり夜行」は英語のみだったので、英語よりかは韓国語の方が余程理解できた。英語も頑張って勉強しなければ!)夜8時から始まった。
幻想的だった。
韓国時代劇「イ・サン」の孫が、お母さまの為に作られた劇(舞踊)も上映された。
36年前まで実際に最後の王族だった方が住まわれていた建物も見学した。
タイムスリップした気分になった。
今日は朝からスターバックス韓国一号店に行きタンブラーに刻印してもらった。
その後 ソウルの森を散策していたら夕方雨が降ってきた。
今夜は今回の旅の目的のひとつ(目的は3つある)景福宮「星明かり夜行」だった。雨の中 ランタンを持ち傘をさしての散策は大変だなあと思っていたが、王宮料理を食べ終わる頃には霧雨に変わり、止んでいったのでありがたかった。
王宮料理は昨年と同じ献立だった。
今回は遅刻せずにゆっくり食べ始めた。美味しい料理は友人と「おいしいね!」と話をしながら食べるとさらに美味しく感じた。
今日はマシンピラティスを休んで朝から空港へ行った。ラッシュアワー時に大きなスーツケースを持って電車に乗るのは大変なので早めに家を出た。羽田空港は近いが成田空港は遠かった。
仁川国際空港では入国審査を終えてからスーツケース受け取りまでたったの15分だった。いつもスーツケースが出てくるのが遅いのに。その後 郵便局から小包を送ろうとしたら なんと第二ターミナルには郵便局が無かった。前回は第一ターミナルの郵便局から小包を送ったのだった。尋ねたら地下に宅配会社があるからそこから送れるとのこと。初めて韓国の宅配を使った。どうということはなく、日本と同じ。違うことと言えば土日は配達がお休みのようで月曜日か火曜日に届くとのこと。日本では夜7時までに出せば曜日に関係なく翌日配送可能な距離なのに。
到着したら雨が降っていた。
韓国では雨の降る日はマッコリを呑みながらチヂミを食べると言う。チヂミを焼く音が雨の音に似ているそうだ。
マッコリ飲み比べセットを注文して味わった。ポッサムも浅漬けキムチも美味しく、海鮮チヂミも海鮮が大きくて全然油っぽすぎずすごく美味しかった。飲み比べセットの他に盃のマッコリ(ジャガイモを使った珍しいマッコリ)をいただいた。これで55,000ウォン(5,730円ほどだから、ひとり2,865円)美味しくてコスパよくて大満足だった。
韓国ドラマに出てきそうな風景の場所にお店があった。土地柄 行き交う人々は外国人(欧米人)が多かった。
その後 雨だから映画を見に行こうかと思ったが雨がやんできたのでロッテマートでお土産のお茶とお菓子を買ってホテルに戻った。
今日も朝活マシンピラティス。今日のクラスはcore &balance。全てのクラスの基礎になるし、体幹が鍛えられるので好きなクラスだ。
帰宅して漸く旅行のパッキング。
先日買った96リットルサイズのスーツケース。ソウルに住んでいる友人へのお土産と、韓国の地方に住んでいる友人への小包(仁川空港内の郵便局から送る)を入れたら14.7キログラム。今回はLCCで行くので往路ジンエアーで無料預け入れ荷物15キログラムだからギリギリだった。帰りはピーチ(やはりLCC)預け荷物をひとつ追加購入して20 キログラムを2個預けることに。
コロナ前はANAとJALはエコノミーでも23キログラムを2個無料で預けられたのに、料金体制が変わりエコノミーの一番安いランクでは預け入れ荷物が23キログラム1個になってしまったのであまり利点がなくなってしまった。
一緒に行く友人はミニマリストなのでリュックひとつで行き、帰りは機内持ち込みサイズのエコバッグがプラスされるだけ。お土産は職場に少し買い、自分用は殆ど買わず(海苔のお菓子が好きなので旅行中にホテルで食べまくるそうだ)ホントに海外旅行ですか???な感じ。
家族の為に煮込みハンバーグとすき焼き(すき煮になってる)、鶏そぼろを作り置きし、
今夜はリッチな赤魚の粕漬け(身が厚くて食べ応えあり)、牛肉じゃが、10品目サラダの上にお豆腐大葉胡麻をのせ、かぼちゃと小松菜ときのこの味噌汁。
明日から暫く家事解放される。