さんかく窓の外は夜‥観てきました
『さんかく窓の外は夜』観てきました・・🍀 Chiemiです🌸 (画像お借りしました) ホントに‥今の私の息抜き(´▽`) ホッ 映画観ると、生きることを頑張れます(笑) 映画観終った時には、幸せホルモン出てるから・・免疫力めっちゃ上がってると思いますよ(笑) これ・・そんなに期待してなくて観たのですが・・観てよかった (...
Chiemiです😀
寒さが身に染みる~~こんな時期は免疫が下がりやすいんですよね🙄
そこで、免疫UPにかかせない食事・・
私のおすすめ食材・・牡蠣(^ー^* )フフ♪
最近よく食べてるんです
牡蠣は・・
(画像お借りしました)
すごくないですか・・
私は‥やっぱりパン粉チーズ焼きが好きです(^ー^* )フフ♪
こんな感じになるんですが・・
(画像お借りしました)
パン粉に粉チーズとニンニクパウダー混ぜて、バターで焼く!!
後は・・
ピザチーズをフライパンにひいて、そこに牡蠣をのせて焼く
そして・・
片栗粉降って、にんにくのみじん切りをオイルで炒めて香りだしたところに牡蠣を入れて炒める
こんなところかな・・
昔は食べれなかったのに・・
美味しく食べて、免疫UP‥最高ですね
昨日、あさイチで女性のホルモンバランスのことがやってましたね
Chiemiです
少し前にもホルモンバランスについて、生理周期に絡めて書いたことがあったのですが・・
ホルモンバランスの変調で、気分の浮き沈みに悩む女性が多くなってるって、あさイチで言ってました
(画像お借りしました)
女性ホルモンの影響で「こころ」
が不調になるんです・・
私も女性ホルモンにめっちゃ支配されてました(笑)
生理前になるとイライラ・・それが腹の底からイラーッって
何か腹が立つことがあるわけではないんです・・なのになんかイライラ・・
それが30代中くらいまで
30代後半から一昨年くらいまで・・
今度は・・
やる気がなくなる‥やらなきゃいけないことはわかってるのに、奮起してもやりたくない・・
そんな自分を責める
落ち込む・・
を繰り返す・・
さらに・・
突然ひどく不安に襲われる・・何に不安なのかはわからないけど・・
だから余計に不安になる
もちろん‥身体はだるい・・
なのに生理が来ると突然やる気満々の・・めっちゃ機嫌がいい
イライラもやる気がなかったのも‥不安も‥嘘のようになくなっている
これが、ストレス過多になってるときや、疲労感が強い時・不安が広がってる時期は‥症状が強く出る
20代後半にはこういう症状はホルモン変化だって知ってたから・・
またか・・
って乗り切ってましたが・・世の女性でこのことを知ってる人って意外に少ない
こころの変化を受け止めきれなくなって・・病気になっちゃう人も少なくないんです
まわりに共感してくれる人がいればいいのですが、相談できる人がいなかったり、自分で抱え込んじゃう傾向があったり・・
あなたの不調はホルモンの仕業です・・一人で悩まないで・・
ホルモンの仕業だって気が付けば・・こころが軽くなりますよ・・
気が付けば次は対処法を見つけやすくなりますから・・
こころとからだはつながってます・・こころをまずは元気にしてあげてください
LINE公式アカウント
美容情報配信中
『さんかく窓の外は夜』観てきました・・🍀
Chiemiです🌸
(画像お借りしました)
ホントに‥今の私の息抜き(´▽`) ホッ
映画観ると、生きることを頑張れます(笑)
映画観終った時には、幸せホルモン出てるから・・免疫力めっちゃ上がってると思いますよ(笑)
これ・・そんなに期待してなくて観たのですが・・観てよかった
(画像お借りしました)
こんな感じで、めっちゃ接近シーンがあるのですが・・何かドキドキする・・(笑)
岡田将生って、ほんとに整った顔ですよね
映画の大画面で見ると、まじまじ感動(((o(*゚▽゚*)o)))
そして‥滝藤賢一さんが良い感じなんですよ‥この俳優さん好きなんです
話の内容も面白い(漫画が原作なんです)
岡田将生演じる冷川と、志尊淳演じる三角の心の変化がめっちゃうまく撮れてる
ネタバレが嫌なので、深くは書かないですが・・
続編があるそうなので‥終わり方が絶対そうだった・・
これは楽しみです
マンガも読んでみたいな‥(^ー^* )フフ♪
LINE公式アカウント
Chiemiです🍀🍀
カリフラワーって食べますか
カリフラワーよりブロッコリーって感じですよね(笑)
この前母が、カリフラワーを丸々1個かって多いからいらないか??って・・
あまり食べないし‥食べ方よくわからないし‥って断ったら・・
カリフラワーのフライを作って持ってきてくれました
これ・・マジウマでした(写真撮り忘れました)
母曰く、衣つけてすぐにフライにしたほうが、カリフラワーの香りが良いそうです(母はこの香りがたまらないのだとか・・)
でも、私は少し時間がたったものをフライにしたのですが思った以上に美味しい
この衣に粉チーズ混ぜてもおいしいかも‥(^ー^* )フフ♪
カリフラワーは・・
カリウム
ビタミンB6
ビタミンC
葉酸
パントテン酸
ビオチン
食物繊維 など
を多く含有してます。。
びたみんCはレモンより豊富だし・・
ビタミン類は脂肪燃焼に効果的で・・
カリウムや食物繊維はむくみ予防になります・・
白いので栄養価があまりないのかと思いきや・・
ムム・・これは侮れない食材です
生でも食べられるので、朝のサラダに取り入れてもいいかもな・・
おひたしや、あえ物にも合うみたいですよ・・
そういえば、ダイエットに白米の代わりにブロッコリーを細かくしたのを食べるのがありますよね(冷凍で売ってたりしますよね)
ビタミン豊富だから、免疫UPにもなるしダイエットにもピッタリですよ
Noahのあくび‥かわいい
LINE公式アカウント