発芽ニンニクで免疫力あげよう!
発芽ニンニクを買ったので ワカメと小雑魚を使ってふりかけを作り免疫力をつけるため 毎朝食べるために作り置きしてみました ニンニクをみじん切りにして湯通しすると臭いがなくなります(発芽ニンニクは根も茎もだべれます) ワカメ、小雑魚、ニンニク、干しエビを炒め、醤油、みりん、酒、砂糖を少々いれて炒める 発芽ニ...
年末ですがいつものルーティーンコースの散歩
今日の神社は、お正月をお迎えする神社になってました
桜餅ちゃんのお家も大掃除
2021年は静かなお正月を迎えるための準備です
2020年、桜餅ちゃんにお付き合いありがとうございます
2021年も、いっぱい登場しますのでよろしくです
チョット前に、春のお花の植木の準備で
小梅を買いに
梅のお花をみられるようになればすぐに春が訪れます
梅の花は、凛としていて情緒があり好きなお花です。満開に花を咲かせて育てよう
発芽ニンニクを買ったので
ワカメと小雑魚を使ってふりかけを作り免疫力をつけるため
毎朝食べるために作り置きしてみました
ニンニクをみじん切りにして湯通しすると臭いがなくなります(発芽ニンニクは根も茎もだべれます)
ワカメ、小雑魚、ニンニク、干しエビを炒め、醤油、みりん、酒、砂糖を少々いれて炒める
発芽ニンニクが残ったので、豚肉の残りで肉巻きしました。酢と醤油と酒とみりんで味をつけゴマをかけて食べると臭いも気にならず美味しいです。
ポイントは、巻いた肉を焼き色を付け、酢と酒を多めに入れて軽く煮込むように焼き煮をするとニンニクがホクホクになります
お食事に気を使い免疫力高めましょう
毎朝、土鍋でご飯を炊いてます。
今朝は、オコゲではなく、焦がしてしまいました
めちゃくちゃ旨い卵焼きを作るぞ~!
と思い、イチゴをつまみ食いしながら卵をかき混ぜていたら
焦げていた・・・
朝から、嫌みを言われ、「もう~うるさいな~!」と、イラっとはしないが思った・・
これは、もしやストレス??
さて、ストレスは便秘の原因にもなります
なので、先日、いつも行かないスーパーで見かけた
食べる寒天(水に戻したり、味噌汁ならばそのまま入れれます)を味噌汁にたっぷり入れて美容エッセンス。
寒天は、老廃物の排泄効果が高く便秘にもいいし、食物繊維豊富、なにより美肌になるのでこの季節、乾燥が気になる人は毎日食べよう
私も30代の頃、ハマってご飯を炊くときに入れたり、豚コラーゲンを使って寒天ゼリーを作ったりしました。(20年前流行ってました。おかげであの頃は・・綺麗だった😁)
今朝は腸のお掃除を考えて
今日は、頭をたくさん使うお仕事なので栄養はしっかりとり
卵やき、鮭、納豆、モズク酢、タマネギとワカメと寒天の味噌汁、カツオ節と昆布の佃煮、グルトと黒酢黒豆、イチゴとバナナ 簡単朝食