ヨーグルトで免疫力上げながら痩せ体質へ✨
Pri JEWELL Beauty 小池です。 今回は、ヨーグルトで腸内環境を整えて 免疫力上げながら痩せ体質へ ヨーグルトのお話をしていたら…❤️ 美味しそ〜な おススメジャムを頂きました🤤🤤🤤 早くヨーグルトに入れてみたいな🌷 😍柿&ゆず 😍みかん&生姜 身体が喜びそうなビタミン✨ 本当に嬉しくて感謝の気持ちで...
Pri JEWELL Beauty 小池です。
🌷本日のデトックスティー🌷ご紹介!
生姜蜂蜜🍯ローズマリー漬け➕シナモン
レシピ
🍯作り方🍯
生姜
はちみつ
瓶(煮沸消毒済み)
生姜とはちみつがあれば、誰でも簡単に作れる生姜はちみつ。それぞれの分量もレシピによって異なりますが、乾燥に弱い生姜が頭まできちんと浸かるくらいのはちみつを用意、煮沸された瓶があれば、あとは漬けるだけ!🤗
漬けた翌日から食べられます🤤🤤🤤
おススメは一週間経ったくらいからが食べごろ😍
※お湯でティーにしてみたり、ヨーグルトに入れても…👌
簡単に出来ますよ…
生姜には、血行を促し、体を温める効果があるといわれていますね。とくに加熱することで、体を芯から温めてくれます。
生姜は冷え対策になるとともに、血のめぐりがよくなることで免疫力もアップし、風邪予防として喉にもいいといわれています。うれしい飲み物ですね。
生姜はちみつには生姜の血行促進作用とはちみつの疲労回復効果
代謝が高まり、脂肪燃焼作用が期待できる
生姜&はちみつの働きで腸の動きが活発に
✨一緒に摂取すると良いシナモン✨
〜シナモンの効能〜
・血行改善
血流が良くなり、基礎体温を上げてくれます。
・シミやしわの改善
老化防止になり、シミやしわの改善を助けてくれます。
国立大の教授が
血管を強化して免疫力をアップする!と
すごいですよね。
私はいつもシナモンプラスで免疫力高めております❤️
是非試して見て下さい♪
Pri JEWELL Beauty→→こちら
Pri JEWELL Beauty 小池です✨
とっても可愛い💕お客様から
お刺身としても食する事ができる
新鮮な生牡蠣を頂きました。
いつも本当にありがとうございます♪
牡蠣の栄養の素晴らしさ✨知っていますか?
牡蠣
女性ホルモンUPする栄養素がたくさん!
牡蠣の美肌効果は、
亜鉛のミネラル成分が豊富
ミネラルのひとつ、亜鉛は身体の代謝にも役立ち
脂肪の燃焼効率にも大きく関わります!
美しい肌を作る!
ホルモンバランスを整える!
アミノ酸、ビタミンの
「美肌成分が詰まっている」
お肌に❤️いい事づくしですね✨
牡蠣は
最高の亜鉛含有量!
魚介類全般にも多く含まれますが、
牡蠣はさらに。多いのです。
亜鉛は
細胞の新陳代謝を促進。
皮膚や髪に潤いを与える。
免疫力アップ。
美肌効果。
体内多くの酵素を活性化させるなどがあり、体を活き活きと保つ効果がありますよ!
素晴らしいすぎます😍
沢山食べたいな〜🤤
食べ過ぎはダメですよ🙅♀️とお客様からの忠告!
しっかり守りますね ✨
牡蠣はビタミンCとの相性もバッチリ✨
お刺身でそのまま柚子とわさびで頂きました♪
美味しすぎて
ほっぺがとろけてしまいそう🤤🤤🤤
免疫力アップでプルプルお肌になれそうです。
感謝の気持ちでいっぱいです
ありがとうございました❤️
✨2カ月で10キロ痩せれるサロン✨
愛知県岡崎市
Pri JEWELL Beauty→→こちら
Pri JEWELL Beauty 小池です。
今回は、ヨーグルトで腸内環境を整えて
免疫力上げながら痩せ体質へ
ヨーグルトのお話をしていたら…❤️
美味しそ〜な
おススメジャムを頂きました🤤🤤🤤
早くヨーグルトに入れてみたいな🌷
😍柿&ゆず
😍みかん&生姜
身体が喜びそうなビタミン✨
本当に嬉しくて感謝の気持ちでいっぱいです
ありがとうございました🌷
免疫力を上げるためにも毎食、発酵食品を取り入れて腸内環境を整えていくと身体も喜びます❤️
ヨーグルトは乳酸菌が豊富なので、毎日手軽に腸内に乳酸菌を補充できますね。
腸内細菌のエサとなるオリゴ糖や食物繊維を摂って、腸内細菌を活性化させることも必要です。
免疫力も⬆️
きな粉とバナナでオリゴ糖をプラスして
ビタミン&ミネラルで代謝のサポート✨
オリゴ糖を多く含むきな粉とバナナ🍌
おススメですよ👌
チアシードなどもススメ👌
みなさんも是非、食生活を楽しく毎日改善しながら
痩せ体質へ!!
ありがとうございます♪
いつも感謝の気持ちでいっぱいです 🎁
✨2カ月で10キロ痩せれるサロン✨
愛知県岡崎市
Pri JEWELL Beauty→→こちら
Pri JEWELL Beauty 小池です。
初めての🤤おはぎをいただきました
なんと!あんこが中に🤤🤤🤤
ありがとうございました😍
ちょと甘い物が欲しくなった時のおススメ🤗
あんこレシピ
〜材料〜
小豆
塩
蜂蜜🍯
小豆に蜂蜜🍯と塩少々で甘味を抑えてつくります
小豆にはダイエットと美容によい効果が…
小豆茶
あずきの最初の煮汁には、ポリフェノールやサポニン、ビタミンB1・B2など、栄養がたっぷりと溶け出ています
ポリフェノールには体脂肪をためにくくしたり、糖の吸収を抑えたり
今からの季節はしみ、シワ予防!
利尿作用のあるサポニンは、むくみを防ぎ
ダイエット効果にも
小豆茶おすすめです
甘いものが欲しくなった時は
この後の小豆であんこ作っていただきます♪
またまた狙われていました…😻
✨2カ月で10キロ痩せれるサロン✨
愛知県岡崎市
Pri JEWELL Beauty→→こちら