友人たちと
今日も朝活マシンピラティス。今日のクラスはstretch &conditioning 。今日は特にお尻がストレッチされた。 夕方から久しぶりの新大久保。 2〜3回 一緒に韓国に行ったことがある友人たちと久しぶりに会った。出会いはコロナ禍前 (8年くらい前)。現在浅草橋にあるカバン屋さん(hime shop)のオーナーhime さん(当...
韓国宮廷料理보석(宝石)でいただいたコース料理。
A:旬のアペタイザ-
B:季節のジョン
C:彩りHOUSEK(炙りユッケビビンパ、スンドゥブ、ポッサム、韓方参鶏湯、トウッペギプルコギの5種類の中からひとつ選択)
D:タグァサン
AからDの4種類からなるコース料理。税込4,800円。
A:旬のアペタイザー
アペタイザーはノンアルコールでかなりピリピリした味だった。多種類の食材が使われているというが、ピリピリの正体は生姜。そして緑のケール、りんごはすぐにわかった。ピリピリしたものを飲み込んだあとに果物の甘さが残る。バナナのような、桃のような…正解はパイナップルだった。後はセロリ、きゅうり、エゴマの葉。栄養満点のドリンクだった。
手前のお菓子はカンジョン。韓国で昔から愛されてきた素朴な味わいの伝統菓子。 一口で様々な味のハーモニーが楽しめる「食べるサプリメント」とも言われるナッツや穀物を水飴で固めた物だ。写真では見えないが、裏に海苔が貼られていた。美味しいし、食べ応えがあるし、手間暇かかっていることがよくわかるお菓子だった。これを販売してお土産にしたいくらい美味しかった。
実は旬のアペタイザーは、韓国宮廷菓子コースでも出てきた。
上の写真は2024年5月お菓子のコースの物。カンジョンは今回の方が美味しかった。身体にも良いし、美味しくて最高!