7月7日「七夕」
七夕は、7月7日に行なう星祭りで、一年に一度だけ「おりひめ(織女 )」と「ひこぼし(牽牛)」が天の川の上でデートをする日といわれています この日にちなんで、願 い事を書いた短冊を笹の葉につるします 何を食べると良いか? 天の川に見立てた「そうめん」 晴れの日の定番「ちらし寿司」 笹竹にちなんだ笹にまつわる物...
6月21日は「冷蔵庫の日」
日本電機工業会により、1985年に記念日として制定されたそうです
「夏至の日」でもあるそうで、夏至は梅雨時で、食品の取り扱いに注意しなければならない時期。この時期から夏にかけて冷蔵庫が活躍することから、夏至と「冷蔵庫の日」は同日に定めらたそうです
暑い‼️やる気スイッチが入りません。こんな時はまったり過ごすしかないです
まったり過ごすのは好きです
良い色のコリウスです