昌徳宮 月明かり紀行
今日の一杯はホテル併設のスターバックスで韓国限定メニューの「ストロベリーディライトヨーグルトブレンド」を飲んだ。 その後友人と歩いてコッキリベーグルに行った。ここのベーグルは釜焼きで、外はカリっとしているが中は柔らかい。韓国にしては珍しく小ぶりのベーグルだった。韓国で有名なロンドンベーグルミュージア...
モンキーマイアはパースから北へ約850km(東京から札幌、東京から山口県あたりの距離)にある場所だ。ここは野生のイルカがほぼ毎日浅瀬に遊びに来るということを知ってからずっと行ってみたいと思っていた。(20年?30年近く前だったか、モンキーマイアで少年が野生のイルカと仲良く触れ合う写真を見てからいつか行ってみたい場所だった。)
実は昨年9月オーストラリアに2週間滞在した時、モンキーマイアのホテルを予約していた。その時はレンタカーで2日かけて行き又1日〜2日かけてパースに戻る予定だった。(ピナクルズ、シェルビーチ、ピンク色の湖等立ち寄って。)
オーストラリアは日本と同じ車は左通行。モンキーマイアへの道は車も少なく走りやすい。しかし、夜になると野生の動物が道路に飛び出してくることがあるから日没までに運転をやめてホテルに行った方がよいと聞いた。2人で交代しながら運転する予定だったが旅行が近づくにつれて人里離れた場所で車にトラブルがあったらどうしよう、と不安になってきた。
結局モンキーマイアのホテルはキャンセルし、行くことを断念した。
そして今回、長年の夢を実現すべく再チャレンジ!しかし今回はレンタカーではなく飛行機(30人ちょっとの乗客を乗せて飛ぶ小さなプロペラ機)で往復することにした。(料金は2人合わせて10万円ほどもしたが。)
空から眺めるインド洋の海岸はとても美しかった。
モンキーマイアは予想を遥かに超えた最高の場所だった。野生のイルカをあんなに何度も(しかも12匹ほどの集団で現れることも多く)間近で見れるとは思わなかった。一生分の野生のイルカを見た気分だった。
写真だととても小さく見えているが、大人の腰辺りの浅瀬にやってくるイルカがいる。この時は単独でやって来た。沖には3頭のイルカが居た。
夕方には人がたくさん海の中にいるのにもかかわらず、10頭くらいのイルカたちが、人の間を横に泳いでいたのには驚いた。
イルカの他にも動物を間近で見ることができた。駐車場の車の間から私の目の前に現れた動物には度肝を抜かされた。
続く