7月7日「七夕」
七夕は、7月7日に行なう星祭りで、一年に一度だけ「おりひめ(織女 )」と「ひこぼし(牽牛)」が天の川の上でデートをする日といわれています この日にちなんで、願 い事を書いた短冊を笹の葉につるします 何を食べると良いか? 天の川に見立てた「そうめん」 晴れの日の定番「ちらし寿司」 笹竹にちなんだ笹にまつわる物...
去年購入したポインセチアです
白色の方は葉っぱが元気です。赤色の方は赤いのがまだ元気です
冬に買った開花株は日当りの良い室内に置く
寒さに弱いので最低温度10℃を保つが、暖房器具の温風が直接当たらないようする
窓辺や玄関は冷え込むので、夜は厚手のカーテンを引いたり、窓から離しておいたりする
5月から9月は屋外で管理し日によく当てる
5月中旬頃、枝の各節に新芽ができ、膨らんできたら枝の付け根に近い芽を2個残して先端を カットすると…やがて新芽が伸びてすくすく育っていくとかです
楽しみです❤️そこまでもつと良いなあ
気づけば3月中旬です。春が近づいて来ました。私のスリム化はなかなか進みません〔泣〕
超特急で‼️いや私らしく普通列車で進みますかね。いや進んでいません。停車中です(笑)