7月7日「七夕」
七夕は、7月7日に行なう星祭りで、一年に一度だけ「おりひめ(織女 )」と「ひこぼし(牽牛)」が天の川の上でデートをする日といわれています この日にちなんで、願 い事を書いた短冊を笹の葉につるします 何を食べると良いか? 天の川に見立てた「そうめん」 晴れの日の定番「ちらし寿司」 笹竹にちなんだ笹にまつわる物...
我が家の小さな庭に可愛い子が出てきました
「クリスマスローズ」です
クリスマスローズはうつむくような姿で花を咲かせるのが特徴です
その可愛いらしくも寂しげな、そして何か想いを秘めているような様子は花言葉にもあらわれています
クリスマスローズの花言葉は、「追憶」「私を忘れないで」「私の不安をとりのぞいてください」
クリスマスローズは「合格の花」として縁起の良い花でもあります
花びらのように見える「がく」が5枚あり(5がく=合格)、また、この「がく」は普通の花びらと違い落ちないことから、「がくが落ちない=学が落ちない」ということからきているそうです
受験生の方、家族の方は、終わるまで、もう少し頑張ってください
今日はとても暖かいです。暖かい陽射しに癒されます🩷