7月7日「七夕」
七夕は、7月7日に行なう星祭りで、一年に一度だけ「おりひめ(織女 )」と「ひこぼし(牽牛)」が天の川の上でデートをする日といわれています この日にちなんで、願 い事を書いた短冊を笹の葉につるします 何を食べると良いか? 天の川に見立てた「そうめん」 晴れの日の定番「ちらし寿司」 笹竹にちなんだ笹にまつわる物...
ロマネスコを初めて知ったのはJAで
「なんて可愛い野菜‼️」と。
可愛いからと野菜や花を買うのが多い私
ブロッコリーとカリフラワーをかけ合わせたような美しい見た目なんですよ
私は茹でてサラダか、スープにですが、焼いたり炒めたり揚げたり、生でも良いとか
ロマネスコは、イタリア語で「broccolo romanesco」といい、「ローマのブロッコリー」という意味だとか
ロマネスコには、ビタミンCやカリウム、食物繊維などの栄養素が豊富に含まれていて
ビタミンCは、風邪予防や肌の健康に
カリウムは、むくみ解消や高血圧予防に
食物繊維は、腸内環境を整えるのに
そのまま食べても、調理してもおいしく、見た目も楽しい万能な野菜ロマネスコ
数年前、息子がマヨネーズとケチャップを使い可愛くしていたのを思い出しました
昨日は雪がちらつきました。暖かくなると思っていたのにまた寒くて
体調崩さぬよう過ごしたいですね