ブラシノキ
朝から雨降りの土曜日。ランチの久屋に着く頃には雨も止みつつあり、良かったあでした ランチは、落ち着いた雰囲気で、ゆっくり美味しいお料理をいただきました ランチ後のブラリ中、見つけた「ブラシノキ」思わず写真を撮りました ブラシノキの最大の特徴は花の姿で、ビンを洗うためのブラシそっくりの姿です そこで英語...
ロマネスコを初めて知ったのはJAで
「なんて可愛い野菜‼️」と。
可愛いからと野菜や花を買うのが多い私
ブロッコリーとカリフラワーをかけ合わせたような美しい見た目なんですよ
私は茹でてサラダか、スープにですが、焼いたり炒めたり揚げたり、生でも良いとか
ロマネスコは、イタリア語で「broccolo romanesco」といい、「ローマのブロッコリー」という意味だとか
ロマネスコには、ビタミンCやカリウム、食物繊維などの栄養素が豊富に含まれていて
ビタミンCは、風邪予防や肌の健康に
カリウムは、むくみ解消や高血圧予防に
食物繊維は、腸内環境を整えるのに
そのまま食べても、調理してもおいしく、見た目も楽しい万能な野菜ロマネスコ
数年前、息子がマヨネーズとケチャップを使い可愛くしていたのを思い出しました
昨日は雪がちらつきました。暖かくなると思っていたのにまた寒くて
体調崩さぬよう過ごしたいですね