KAIZENBODY の日
今日も朝活マシンピラティス。今日のクラスは有酸素運動の要素もあるjumpin'. よい汗をかいた後は少しウインドウショッピングしてからKAIZENBODY の施術を受けにサロンに行った。サロンが移転した時には最寄駅から遠い場所になり(路線も違うので)通うのが大変だと思っていたが、マシンピラティスのスタジオの目と鼻の先...
昨年はいろいろなビーチで泳いだが、今年はいつもより短い旅行の為 南城市にある あざまサンサンビーチにだけ行った。
《あざまサンサンビーチは、平成12年4月にオープンした南城市を代表するビーチのひとつ。沖縄の神の島とされる久高島に渡るフェリーが発着する安座真(あざま)港に隣接し、人工ビーチながらもその海の透明度は高く、また、白い砂浜も長く美しく、遊泳エリアも広いのが人気の秘密です。
海水浴はもちろん、マリンスポーツ、バーベキューもできるマルチビーチ。収容台数約350台の駐車場(有料)や身障者用のバリアフリーのトイレも完備していて、設備も充実しています。バレーやサッカー大会、シーズンオフにはドッグラン企画等もあり、通年を通じ楽しむ事ができます。》南城市観光ポータルサイトより。
潮が引いているので これ以上浅くならない内にと、急いで午前中に行ったが、到着した時は海水が無さすぎてマリンスポーツはやっていなかった。人も少なすぎて驚いた。クラゲネットの所(遊泳できる一番深い所)でも大人の腰の深さ程しかない。
(写真の左下)海辺の砂の上にシートが道のように敷いてあり、ベビーカーを押して海辺まで行けて便利そうだった。
お天気が良いのに遊泳注意の黄色い旗。スコールがくるので(実際青空の中に黒い雲が浮かんでいて、私達が海から上がった後にスコール。)遊泳注意の旗が出ていたようだ。放送でも途中で遊泳禁止になるかもしれないと案内があった。