景福宮 星明かり夜行
今日は朝からスターバックス韓国一号店に行きタンブラーに刻印してもらった。 その後 ソウルの森を散策していたら夕方雨が降ってきた。 今夜は今回の旅の目的のひとつ(目的は3つある)景福宮「星明かり夜行」だった。雨の中 ランタンを持ち傘をさしての散策は大変だなあと思っていたが、王宮料理を食べ終わる頃には霧雨...
今日は午後1時半から深夜(日付が変わるまで)ピナクルズツアーに参加した。
ピナクルズとは パースから北に約250km離れた場所にあるナンバン国立公園の中にある奇岩郡。ここは太古の昔、海底だったと考えられ
海底に魚の骨や貝殻が積もり、やがて石灰岩質の土台ができる→長い年月を重ねて海から陸になり、その上に根を張った原生林が育つ→やがて砂漠化が進み木々が消えていく→大地の風化により堆積していき現在の形で残ったと考えられる
と、こんな感じのようだ。
不思議な光景だった。
ピナクルズに行く前にヤンチャップ公園に寄りコアラとカンガルーを見た。
そして7ヶ月前に2回チャレンジして完璧には見ることができなかったインド洋に沈む夕陽をピナクルズから見ることができた。
ピナクルズツアーはまだまだ続く