7月26日「幽霊の日」
7/26は 「幽霊の日」 なぜ幽霊の日かというと、お岩さんで有名な四代目鶴屋南北の怪談物「東海道四谷怪談」が文政8年(1825)7月26日に初めて公演されたからだそうです 幽霊って信じますか?私は信じたくないです。怖いですもの 友達と桃パフェの前にモーニングに行ったのは「リーフ珈琲」さんです パンを2種選び、私は明太...
JAで買った「ミルクブッシュ」を鉢に入れ替えたら素敵になったかな
葉や茎が細長い。その切り口からはミルク色の樹液が滲み出てきて、その様子が、ミルクブッシュ名前の由来とも言われているとか
この樹液は毒性がある為、皮膚に付けかないよう、目や口に入らないように気を付けなければいけないらしい
えー⁉️毒性⁉️白いの出て来た覚えあります。気をつけなきゃです
ミルクブッシュは見た目は青々と緑が茂っているが、小さな花が咲く為、しっかりした花言葉が‼️
花が咲く⁉️知りませんでした
花言葉は「穏やかな性格」
私が目指す、穏やか🩷
多肉植物の仲間なので、その葉や茎に水分を蓄えていて、水をやりすぎると、根腐れをしてしまう可能性があるとか
水やりのタイミングは、土が乾燥してきた頃が最適で、極端な例をいえば、1か月に1度ほどでも大丈夫らしい
えー⁉️お水沢山あげちゃダメなのね
知らない事が沢山ありました。丈夫に育ちますように‼️