11月7日「鍋の日」
11月7日は「鍋の日」 だしメーカーのヤマキ株式会社が2001年に制定し、 この日は立冬にあたる事が多く、冬の到来を感じ家族で鍋を囲んで団らんを楽しんでもらいたいという願いが込められているそうです 寒くなると、お鍋率高くなります 主役はモモ肉、豚肉、鶏ミンチ団子のどれかで、 白菜、もやし、きのこ類、大根、人参な...
![]()
デザートは「無花果のタルトタタン」にしました。3人ともでした
誕生日用にお祝いもメッセージが‼️スヌーピーで可愛いかったです
チョコレートの『バースデーメッセージ』そのままにしますか?食べますか?どちらが正しいのでしょうか
私は、せっかく書いていただいたと食べる派でした。でも一緒に行った人からは食べないよと言われました
どちらが良いのか考えてしまいました。検索してみました
正解は無い感じでした
お店の方には「こんなに綺麗なデザートをありがとうございます。
お祝いしていただけて嬉しかったです。ごちそうさまでした」と、お礼の言葉を述べる事が良いと書いてありました
今度ゆっくり調べてみたいと思います