7月26日「幽霊の日」
7/26は 「幽霊の日」 なぜ幽霊の日かというと、お岩さんで有名な四代目鶴屋南北の怪談物「東海道四谷怪談」が文政8年(1825)7月26日に初めて公演されたからだそうです 幽霊って信じますか?私は信じたくないです。怖いですもの 友達と桃パフェの前にモーニングに行ったのは「リーフ珈琲」さんです パンを2種選び、私は明太...
新暦の8月13日(盆の入り)から16日(盆の明け)を一般的にお盆
お盆もいつも通り仕事の方、何日かお休みがある方、長期休暇の方、色々でしょうね
私は1日お休みがあります
お盆と言えば…20数年前、長男が産まれた事を思い出します。第一子という事もあるのか周りから「男の子で良かったね」と言われました
そして「お盆に産まれて見守ってもらえるね」とも言われました
お盆生まれの人は感受性や直感力に優れていて、創造性があって才能に恵まれている傾向にあるとか
性格的には優しくて平和主義で、周囲との協調性をもつ人らしい
数年前の誕生日か、母の日に貰いました。珍しい植物で鉢のお洒落さにも感動したのを思い出します