7月11日「ラーメンの日」
一般社団法人日本ラーメン協会が制定で ラーメン産業の振興・発展とともに、日本独自のラーメン文化を支えるのが目的だそうです 日付は7と11の7をレンゲに、11を箸に見立てたことと ラーメンを最初に食べた人物とされる水戸黄門(水戸光圀公)の誕生日(新暦・1628年7月11日)からだそうです ラーメンは嫌いではな...
6月16日は「和菓子の日」
全国和菓子協会により1979年に制定。848年の6月16日に、仁明天皇が神前に16個のお菓子や餅などを備え、疾病よけや健康招福を祈誓したことにちなんで記念日が設けられたといわれています
横浜のお土産を貰いました
自家製キャラメルにクルミをぎっしり詰め込んで、バターの生地で挟み込む。三つの素材が組み合わさっています
絶妙なキャラメルとクルミの配合に加え、しっかりとした生地が全体のバランスを整えます。
鎌倉紅谷の定番にして超のつく人気商品の「クルミッ子」です
食べれてラッキーでした
今日は凄く暑かったです。急に暑くなり、体が追いつかないです
体調管理に気をつけて、気力で乗り切りたいです‼️