7月10日「納豆の日」
7月10日は「納豆の日」 1981年、関西での納豆消費拡大の為、関西納豆工業協同組合がなっ(7)とう(10)の語呂合わせで制定したもので 1992年、全国納豆工業協同組合連合会が改めて「納豆の日」として制定したそうです 納豆は体に良いですものね。私は苦手なので、食べ易い物を探しています 7月10日は、上の娘の誕生日で...
き
好きな木にユーカリ.オリーブ.ミモザかあります。買った時は小さかったのが地植えしたら、大きくなってしまいました。
良い事なのに…小さい庭に植えた、人通りは少ないが歩道に面してる理由から少し切るしかなくて。夫が切ってくれました。切るしかないけど寂しかったです。
ユーカリは玄関や床間に飾りました。
葉っぱ可愛いです。存在感あります。
ドライにしても良いんですよね。マルシェとかでお洒落に売っていたりします。
ドライにもしてみたいと思います
ユーカリがもつ丸い葉は、リラックス効果があり、調和をもたらすことから人間関係を整えてくれる効果もあるとされているとか。
ユーカリには、家庭運・健康運アップの風水効果があるといわれているそうです。
また、香りのある葉が特徴のユーカリは、疲れや不安な気持ちを癒す効果もあります。
大事に育てたいと思います。