KAIZENBODY の日
今日も朝活マシンピラティス。今日のクラスは有酸素運動の要素もあるjumpin'. よい汗をかいた後は少しウインドウショッピングしてからKAIZENBODY の施術を受けにサロンに行った。サロンが移転した時には最寄駅から遠い場所になり(路線も違うので)通うのが大変だと思っていたが、マシンピラティスのスタジオの目と鼻の先...
今日も朝活マシンピラティス。今日のクラスはstretch&conditioning。今月から少しだけ内容が変わっていた。私が当初とても苦手だったが、一年経ってできるようになった今ではお気に入りのボックスを利用したお尻のストレッチが無くなっていた。残念。インストラクターの先生も新しい先生で、新鮮だった。
帰宅後、今日は薄曇りで気温が低めだったので裏庭の草取りと木の剪定(伐採)をした。随分とスッキリした。
9月に韓国旅行を共にする友人とはコロナ禍前の韓国語教室で同じクラスだった(生徒2人しかいないクラス)年下の女性。過去3回一緒に韓国旅行に行っているが、同じホテルでも部屋は別々。日にちもズレていて完全一致ではない。前回は行きは同じ飛行機だったが予約した時期が異なり席はバラバラ。ふたりとも韓国伝統的な物が好きで(故宮、韓屋、韓国伝統茶など)パンが大好きなことも共通している。
寝る時くらいは 1人で気を遣わず寝たい私としては気が楽な友人だ。
ほどよい距離感があり(彼女はB型)とても楽な関係だ。
そんな友人が先月プレゼントをくれた。
パンにつけるオイルとコーヒー。そしてハングルが綺麗に書けるようになる練習帳。丸や四角や棒を組み合わせたハングルはバランスが悪いと幼い子どもが書いたような文字になってしまう。ひらがなのバランスには自信がある私でもハングルはなかなか難しい。
練習あるのみ!